top of page
  • Mehrryインスタグラム
  • litlink
REHUB specialist リビルディングトリートメント

※閲覧注意です※ヘッドスパ・ビフォー&アフター

更新日:2024年1月27日

 



あけましておめでとうございます!2024年スタートしましたね。Mehrryは4日からオープンしております。


 まずは、元旦からの震災で被災されてしまった方々へのお見舞いと、お悔み、一刻も早く安心できる生活が出来る様になる事、対応していらっしゃる方への感謝と応援を、心より想っております。

 本当に、日本や海外含め様々な土地、移動中に何も起こらず日常を過ごす事が出来ている事がどれだけ幸せな事か。有難い事です。

 出来る事は少ないですが、毎日自分達が出来る事を全うして、少しでも生産性のある事をする事が、復興に繋がると信じています。


 新年早々、練習も兼ねて、営業終了後にボタニカルヘッドスパをしました🍃という事で今回は、ヘッドスパの前後の比較をしてきます!下のマイクロスコープ写真が、ビフォーの状態です。私は元々オイリーで、頭の匂いも気になる方です。


 皮脂が一番出やすく溜まり易い頭頂部の写真で比較していきます。まず、わかりやすく毛穴周りに白い皮脂の塊が付着していますね。また、頭皮表面がザラついており、更に、睡眠不足か疲れか毛穴詰まりのせいなのか、血行不良で頭皮表面がほんのーり、ピンクみがかって充血しているのがわかります。


 毛穴周りにある透明な液体が、出た直後の皮脂なのですが、時間の経過と共に、このように塊になり、更に酸化すると、角栓の様な黄色い塊になってしまいます。それにより毛穴が小さくなる事で、細毛や縮れ毛の原因になったり、圧迫により血行不良が起こる為、栄養が届かずに細毛の原因になってしまいます。


 写真では既に、毛穴から部分的に細毛が生えていますね😢元々一つの毛穴からは1本~多い方で5本程髪の毛が生えているのですが、栄養が行き渡らなくなるとこういった細毛が発生すると言われています。正直知識があるからこそ見たくない現実です😂


 それでは、A,Bコースで使用する、ピーリングや解毒、アンチエイジングの効能のあるハーブ&クレイに、今回は下弦の月なので、リラクシングブレンドのエッセンシャルオイルをミックスして施術!練習と言いつつ、受けている側はものの3分で一気に深い眠りに入りました😂そして下の写真が、施術直後のマイクロスコープ写真です。


 同じく頭頂部ですが、わかりやすく綺麗になっていますね。少し一度では取り切れない皮脂が付いていますが、皮脂や皮脂の塊が取れ、頭皮表面のザラ付きも取れ、全体的なピンクみも、健康的な青白い色に近付きました。また心なしか、髪の毛の根元が、立ち上がっている様に見えます。


 ちなみにご参考として、下の写真は、いつもカットと一緒にヘッドスパを続けているお客様の、Bコース施術直後のマイクロスコープ写真です。ご了承を得て撮らせて頂きました。ご協力ありがとうございます!


 毛穴周りや頭皮表面の、なんと綺麗な事でしょう!施術前から綺麗でしたが、更に綺麗になっていました。毛穴周りなんか特に、理想的な穴の開いた様に見える状態になっています。頭皮の凝りによる赤みは気になる物の、マッサージにより施術前より引いた状態でした。

 続けているとこんなにも違いがあるのですね😿もちろん元々の皮脂量にもよりますが、細毛や縮れ毛、お顔のたるみ等、少しでも様々なエイジングを予防する為、これに近い綺麗な状態を維持したいものです!

 

 そして今回練習に使用した、リラクシングブレンドのエッセンシャルオイルがこちら


 エッセシャルオイルは、後ろに映っているハーブ&クレイにミックスします。その日の月齢に合わせたエッセンシャ…もう長くて面倒なのでかっこつけないで精油と表記します…をミックスする事で、体調に合わせた効能を得る事ができるので、ハーブ&クレイの効能もより高めてくれるそうです。


 月の引力って意外に地球上で身近な様々な物に影響しているとか。それはまた追って、ブログに致します。うーん、生命と科学とスピリチュアル、ですね。


 このリラクシングブレンドは、個人的にリラックスしたい時に本当にピッタリな香りです。3種類の中では比較的甘めかもしれません。

安眠に良いラベンダーや心を落ち着かせ浄化してくれるセージ、胃腸作用に良く幸福な気持ちにしてくれる柑橘由来のリモネンやリナロール、シトラール…

ごめんなさいただメインのシトルスメジカブルガリス果皮油は、お初にお目にかかる精油名でした。(18年前にアロマテラピー検定2級取得済)多分シトラス系の物なので、リモネンやリナロールと似た感じなのではと予想できます。

 通りで、即爆睡してしまったんですね。


 また、ハーブ&ピーリング塗布後に使用したシャンプーはこちら、ピュリファイング・ヘアバスのオイリースキャルプ用です。


 ボタニカルヘッドスパで使用するシャンプーは5種類あり、こちらはピュリファイングのシリーズの、脂性のフケを予防・再発を防止するタイプのシャンプーです。ローズマリー精油やオーガニックタイムのハーブの香りが気持ちよく、実際に少ーし清涼感もあります。除菌や抗菌の効能が強いようです。

 Cコースでは、乾燥性でも脂性でもフケが気になる方や毛穴のケアをしたい方へ、このシャンプーの前に、同じシリーズのライスワックスという頭皮用トリートメントピーリングクリームを使用するのですが、これが毛穴の結構奥から皮脂を取り除いてくれます。

ただ個人的にこのピュリファイングのシリーズのシャンプーも、結構毛穴のお掃除に役立っているのではと感じています。


 それでは最後に、今回の練習による施術後の好転反応についてです。

箇条書きにまとめると、


・顔がポッポし、血色が良くなった

・温泉に入った後の様な、脱力感、ふわふわ感

・多少の眠気


が主でした。そして、その日の夜は快眠でした!

 こちらも出方に個人差がある為、とりあえずは施術前後の多量の飲酒や過度なスポーツ、あと個人的に、施術後に緊張感のある細かい作業や力が必要な作業は避け、リラックスして過ごして頂く事がお勧めです。


 それでは、今回はボタニカルヘッドスパのビフォー&アフターのご紹介でした。エイジングや体の健康面、メンタル面、美容面などのケアとして、様々なベネフィットのあるヘッドスパを、日常に取り入れてみてはいかがでしょうか?



Mehrry メーリー 美容室 https://www.mehrry.com  https://lit.link/mehrry 


一人一人の魅力を最大限に引き出すヘアスタイルを提案し続ける、札幌市中央区のプライベートヘアサロンです。

日本(福岡・東京)で培った技術とニューヨークで得た経験やセンスを活かし、個性や雰囲気、髪質や骨格やスキントーン、ファッションをふまえ、スタイル提案をしていきます。

似合わせを考えた上での再現性の高いカットや、海外では定番のブリーチを使ったハイライト等のカラーデザインを得意としています。

50年後の未来を考え、可能な限りサスティナブルな美容室運営にも取り組んでいます。

オーガニックカラーを始め、髪や肌、地球に優しく、デザイン面への再現性も兼ねた薬剤・商材を使用しています。

最新記事

すべて表示
ヘアチェンジという脳の栄養!

皆さんは、今までどんなヘアスタイルをした事がありますか? お顔や服装や髪質に合う、見慣れている、手入れが楽、好み等で、できる髪型は限られていくと思いますが、ヘアスタイルを少しでも変えると、変わる事がいくつもあると思います。...

 
 
 

Σχόλια


メーリー 美容室 ヘアサロン 札幌 個性を生かす

予約優先制

address: 札幌市中央区南3条西8丁目12‐4 1F

Phone: 011-206-9729

※お電話が繋がらない場合は、お手数ではございますがお掛け直し頂くか、留守番電話にメッセージを残して頂きます様お願い致します。手が空き次第、お掛け直し致します。

※営業等のお電話や来訪は、施術の妨げになる為、お控え願います。

bottom of page