スペシャルなトリートメント、登場です。
- mehrrysapporo
- 2023年2月12日
- 読了時間: 3分
”REHUB+ specialist リビルディングトリートメント”を導入しました!

※画像はHelen Swardホームページより引用
今回こちらのトリートメントは、良い状態のヘアスタイルを求めている方に、そのヘアスタイルの一部として提供できれば、との想いで導入を決定致しました。
以前もぶつぶつお伝えしていましたが、シャンプーやカラー剤の質、熱ダメージ、梳きバサミの履歴などにより、良い状態のヘアスタイルを提供出来るまで、中々期間がかかる事があります。
そこで、必要な方に、このリハブスペシャリストを使用し、なるべく早く状態の良い、スタイリングし易く扱いやすいヘアスタイルを提供・必要とされている場合は繰り返し施術し、良い状態をキープして頂けたら、と考えております。
説明では「酸性領域」とありますが、よくある酸熱トリートメントとは違います。
酸熱トリートメントは、酸の力(グリオキシル酸等)を使い、水分を抜いて新たな結合を作り、新しい骨格を作る様なイメージで、物によっては、髪の栄養分のタンパク質が入っていない場合もあるそうです。
リハブトリートメントは、私達も当初驚きましたが、髪の芯の結合から補修+結び付いて栄養補給・補強という、中々に高価で効果的な技術を使用されています。また少量ですが、酸熱トリートメントに使用されているレブリン酸も入っている為、多少の骨格も作られます。
専門用語を用いて簡単に説明すると、髪の基盤の結合であるペプチド結合からキューティクルまで、低分子のブドウ糖由来の特殊な栄養分と高分子のケラチンタンパクによって補修、結びつけて補強してしまうらしいのです。
まぁよく分からない説明が多いですが、自分達自身も使用感が良くないと信頼しないタイプなので、実際に使用した上で、ツヤや髪の強度が上がった感じに頷いている次第です。
お、これはホンモノ感があるぞ…と言った感じです。
実際に、自分達なりに良い仕上がりと感じられる効果的な分量や放置時間を導き出したので、それを参考に施術していきます。
他でも説明している様に、髪の毛の強度が増すので、ツヤやハリコシ、しなやかさが改善してくれます。コーティングする油分等は多く含まれていないので、しっとりというよりはツヤツヤサラサラタイプですが、補修される為、ざらつきやパサつきが収まり、まとまり感も不思議と出てくれます。
持ちについては、私達は最長の約1か月半まで持たせたいので、既定の放置時間を最大限使っていきます。この場合仕上がりは収れん作用で少~し髪が硬く感じられますが、その方が持ちが良い証拠になります。少しずつ硬さは気にならなくなります。
施術時間はシャンプーから仕上げまで1時間程、カラー等の後だとプラス35分程です。
このような感じのリハブスペシャリストさんですが、「あ、必要かも…」と思う方はいつでもご相談下さい。
ケラリファインやボンドトリートメントもそうですが、トリートメントしてみようかなと思った際に、ちゃんと効果が感じられる物としてご用意しております。
Mehrry メーリー 美容室 https://www.mehrry.com https://lit.link/mehrry
一人一人の魅力を最大限に引き出すヘアスタイルを提案し続ける、札幌市中央区のプライベートヘアサロンです。
日本(福岡・東京)で培った技術とニューヨークで得た経験やセンスを活かし、個性や雰囲気、髪質や骨格やスキントーン、ファッションをふまえ、スタイル提案をしていきます。
似合わせを考えた上での再現性の高いカットや、海外では定番のブリーチを使ったハイライト等のカラーデザインを得意としています。
50年後の未来を考え、可能な限りサスティナブルな美容室運営にも取り組んでいます。
オーガニックカラーを始め、髪や肌、地球に優しく、デザイン面への再現性も兼ねた薬剤・商材を使用しています。




コメント