続・ハイライト色々
- mehrrysapporo
- 2022年4月2日
- 読了時間: 3分
更新日:2022年6月8日

こちらのお客様は8割程グレイヘアです。
白髪染めを使用せず、初回はハイライトを入れ、オンカラーでパープルグレーにしました。

そして約二か月後、カットのみ施術後の写真です。
褪色し、ハイライトが綺麗なブロンドになっています。
華やかで上品な雰囲気が、お客様の雰囲気やお洋服の感じに凄く合っていると思います。


そして更に2か月後のビフォー&アフター写真です。
当初は表面のみ、根元のハイライトを入れ直す予定でしたが、まだまだ良い感じに馴染んでいたので、カットとオンカラーのみで雰囲気を変える事にしました。
今回は春なので、少しピンクを足して、淡いラベンダー系の色にさせて頂きました。
次回は最初のハイライトから6カ月、さすがに根元から繋がりが無くなってくるので、根元にハイライトを入れ直す予定です。
こんな感じで、白髪染めを使用せずとも、綺麗な発色が楽しめたりします。
色落ちは早めですが、色落ち後もハイライトが綺麗に残っていれば、エレガントで素敵だな~(うっとり)と思います。
補足として、こちらのお客様は少しクセっ毛さんですが、ご自身でくるくるドライヤーでうまくブローして下さっているので、ハイライトも綺麗に見えやすいという点はあります。
また、シャンプーも髪に良い物をお使いで、艶が出やすいのもハイライトと相性が良いですね。
ただその前に、クセや生えグセの有無によって、ハイライトの太さや配置を変えているので、上手くスタイリングが出来ない方でも、ちゃんと見える様に配置してはいます。
またケアブリーチを使用しているので一度のブリーチでは通常のカラー後の仕上がりと同じ位、ダメージを感じませんが、毎日使用するシャンプーで髪質はかなり左右されるので、アミノ酸系のシャンプー使用も鍵になると思います。
後はヘアスタイルとの兼ね合わせで、こちらのお客様のスタイルはボブベースなのでエレガント度が高めですが、最近定番のハンサムショート系のスタイルにハイライトをすれば、クールな印象になりますね。
以上、今回はこんな感じで最近のハイライト事情、特に白髪に対するもののまとめでした!
年代や世代を問わずにお洒落度を上げてくれる&機能性抜群なハイライト、取り入れやすさ度100%です♪
Mehrry メーリー 美容室 https://www.mehrry.com https://lit.link/mehrry
一人一人の魅力を最大限に引き出すヘアスタイルを提案し続ける、札幌市中央区のプライベートヘアサロンです。
日本(福岡・東京)で培った技術とニューヨークで得た経験やセンスを活かし、個性や雰囲気、髪質や骨格やスキントーン、ファッションをふまえ、スタイル提案をしていきます。
似合わせを考えた上での再現性の高いカットや、海外では定番のブリーチを使ったハイライト等のカラーデザインを得意としています。
50年後の未来を考え、可能な限りサスティナブルな美容室運営にも取り組んでいます。
オーガニックカラーを始め、髪や肌、地球に優しく、デザイン面への再現性も兼ねた薬剤・商材を使用しています。





コメント