頭皮環境改善の万能選手・purifying/ボタニカルヘッドスパ
- mehrrysapporo
- 2024年1月29日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年3月27日
今回は、ボタニカルヘッドスパのCコースで使用する3つのシリーズのうちの一つ、「ピュリファイング」について、説明させて頂きます。

写真の上・左からピュアバイオダイナミックタイム、オイリースカルプ用シャンプー、ドライスカルプ用シャンプー、写真下がクリーム状のスカルプトリートメントです。
1.どんな方におすすめか
ピュリファイングは、一応フケが気になる方用に向けられていますが、実は用途はそれだけではありません💡
例えば、
特に頭皮にトラブルはないが、頭皮や毛穴の状態を健康的に、綺麗に保ちたい
角質の溜まりが気になる
かゆみが気になる
匂いが気になる
アンチエイジングに興味がある
抜け毛が気になる
等、ヘッドスパにご興味のある方全般におすすめ出来ると思います。
2.何がどう良いのか、成分等
ピュアバイオダイナミックタイム…こだわりの農法で育てられ、細かく粉末状になったタイムです。そのままお料理に使える位ピュアです。個人的には、薬草感覚の物です。
マイクロライスワックス…スカルプトリートメントに含まれています。毛穴周りの奥の方から、皮脂などの老廃物を優しく除去してくれます。これは嬉しい効果ですよね!
大豆レシチン…同じくスカルプトリートメントに含まれています。かゆみを抑えられ、頭皮の状態を整えてくれるそうです。大豆レシチンに含まれるビタミンEは、またまた抗酸化作用がありますよね。アンチエイジングの期待ができます。
バイオダイナミックローズマリー…デオドラント効果、活性効果があるとのことですが、それだけではなく、これにもロズマリン酸というアンチエイジングに良い成分が!また、タンニンの引き締め効果もお肌のたるみ防止になり、食品長期保存でも抗菌・抗酸化力も高く、昔からヨーロッパでは重宝されていますね。
3.清涼感と強めのマッサージ
ボタニカルヘッドスパでは、スーッとする商材がいくつかあるのですが、このピュリファイングのシリーズは、中程度の清涼感があります。とはいえ、冬場は女性は割と寒く感じやすいので、シャンプー台の足元と上半身に向けてのヒーターや、毛布を使用しております。
また、他のシリーズの中でも、比較的強めにマッサージする事を推奨されています。このシリーズを選ぶ場合は、赤みがあるなどの敏感な状態ではない事や、強めの方が老廃物が除去し易いからと考えております。
4.まとめ
毛穴や角質のマイルドピーリング、頭皮のアンチエイジング、抜け毛や育毛対策も期待でき、スーッとするCコースのピュリファイングのシリーズ。
最後には、植物エキスがふんだんに含まれたフローラルウォーターでのハイドロダーラで、額の上の第三の眼に水滴をあて、脳疲労をケアしながら、美容化粧水感覚で、頭皮や髪に水分補給、アンチエイジングしてきます。
頭皮のお悩み全般への効能が期待できるので、とりあえず、しっかり頭皮をほぐしつつ、頭皮ケアをしたい、と考えている方におすすめできるシリーズです。
Mehrry メーリー 美容室 https://www.mehrry.com https://lit.link/mehrry
一人一人の魅力を最大限に引き出すヘアスタイルを提案し続ける、札幌市中央区のプライベートヘアサロンです。
日本(福岡・東京)で培った技術とニューヨークで得た経験やセンスを活かし、個性や雰囲気、髪質や骨格やスキントーン、ファッションをふまえ、スタイル提案をしていきます。
似合わせを考えた上での再現性の高いカットや、海外では定番のブリーチを使ったハイライト等のカラーデザインを得意としています。
50年後の未来を考え、可能な限りサスティナブルな美容室運営にも取り組んでいます。
オーガニックカラーを始め、髪や肌、地球に優しく、デザイン面への再現性も兼ねた薬剤・商材を使用しています。




コメント